2013年4月30日火曜日

産経新聞:京都府立医大の降圧剤問題 京都知事、真相解明無理なら「刑事告発も必要」

京都府立医大の降圧剤問題 京都知事、真相解明無理なら「刑事告発も必要」

2013.7.12 21:10

 高血圧治療薬「バルサルタン」(商品名・ディオバン)を使った京都府立医大の臨床研究の解析データが操作されていた問題で、大学法人設置者の山田啓二京都府知事は12日の定例会見で「関係者から話が聞けないのであれば、できる機関にお願いすべきだ」「犯罪に当たる話なら告発しないといけない」と述べ、真相解明のために刑事告発も視野に入れるよう大学側に求める姿勢を示した。
 同治療薬をめぐる府立医大など5大学の研究には、大阪市立大非常勤講師の肩書を持っていた販売元のノバルティスファーマ(東京)の元社員が関与し、データ解析などを担当した。しかし、元社員は府立医大の事情聴取に応じず、府立医大では研究責任者だった松原弘明元教授ら関係者が全て退職している。
 会見で山田知事は「ディオバンは、高血圧の人なら当たり前に飲んでいる薬。僕は11年くらい飲んでいる」と、自身も府立医大で処方され服用していることを明かし、データ操作について「国民の安全安心にかかわる問題で遺憾だ」と批判した。
 一方、厚生労働省は12日、今回の問題を受け、臨床研究の不正防止策を検討する委員会を近く設置することを決めた。田村憲久厚労相は「データの捏造(ねつぞう)・改(かい)竄(ざん)が強く示唆されるような内容だ」との談話を発表。臨床研究の信頼性が揺らぎかねないとして、再発防止に本格的に乗り出す姿勢を示した。

0 件のコメント:

コメントを投稿